昭和の暮らし・文化の思い出– category –
昭和の時代に当たり前だった暮らしや文化、今では信じられないような風習や日常のあれこれを、記憶をたどりながら紹介しています。文通文化や銭湯、街の風景、昭和の日用品、雑誌、遊びや流行など、1970〜80年代の生活に根ざした思い出を中心に当時の空気感や懐かしさを感じられるエピソードを集めています。
-
「文通しませんか?」マンガ雑誌で住所公開!今じゃ考えられないペンフレンド文化
小学生のころ「文通」がちょっとしたブームでした。手紙のやりとりをする文通相手は「ペンフレンド」や「ペンパル」と呼んでいました。出会いのきっかけはマンガや雑誌の「文通コーナー」。だけど今振り返ると、ちょっとゾッとするんです。だって、住所も... -
昭和の懐かしいシャンプー一覧|香り・パッケージ・思い出ぜんぶ詰め込んだ!
子どものころ使っていたシャンプー、覚えてる?楽天やアマゾンの口コミもレビューもなかったあの頃。それでも、テレビのコマーシャルで流れるサラサラの髪の毛笑顔だけで「これ欲しい!」って思えた。お母さんが新しいシャンプーを買ってきたらワクワクし...
1